Nov. 12, 2023
youtubeでポッドキャストを始めてみました!

元証券マンFPのしんさんと申します。
Spotify(旧アンカー)でポッドキャストを始めて11か月。
youtubeでポッドキャストが出来るのは、知っていましたがやり方が分からず放置すること半年くらい?
やっと、youtubeでポッドキャストを投稿することができました!
音源はSpotifyに投稿しているものと同一音源。
画面収録ソフト「カムタジア」に音源をインポートし、サムネイルも同じくインポート。
これをMP4化して、youtubeにアップするだけ。
youtube上のポッドキャストと言っていますけど、「再生リスト」のことですね。
動画と同様のアップロード作業後、再生リストにチェックを入れる感じです。
ほぼ同時にやるので、ほとんど手間なし。
本家Spotify、スタエフ、youtubeの三系統での配信と相成りました。
流入の比率から行くとSpotifyだけでも良さそうなもんですが、youtubeの拡散力は侮れないので念のため…
スタエフは「ついで」という感じで。
ちなみに2023年11月時点で1日の再生回数は
・Spotifyからのポッドキャスト 3000前後
・youtubeポッドキャスト 10
・スタエフ 10
これから伸びるのか、それとも全く伸びないのか…
今後も見守っていこうと思いますね。
AI出資で話題!「異端児」孫正義氏に学ぶ投資の極意!
AI出資で話題!「異端児」孫正義氏に学ぶ投資の極意!
AIチャットGPTを手掛ける米新興企業オープンAIが先週新たに66億ドルの資金調達をし、企業評価額は1570億ドルに達したことがニュースの見出しを飾ったが、もう1つの驚くべき情報が新たな株主のリストに隠されていた。
ロイター
驚くべき情報っていうのは、ソフトバンクの出資。
ここが明らかになってきた、って言うことですよ。
これはでも日本人の我々からするとよく孫さんはAIについて講演していました。
なので我々は大して驚かなか…
石破首相日本創成解散だ! 事実上の選挙戦スタート。
石破首相日本創成解散だ!
事実上の選挙戦スタート。
勝敗ラインは自民党公明で過半数読売新聞から衆院は9日の本会議で解散された。
政府は臨時閣議で第50回衆院選。の日程を15日工事27日投開票と決め、与野党は事実上の選挙戦に突入した。
物価高対策を含む経済対策や自民党派閥の政治資金規正法違反事件を受けた政治改革が争点となる自民、公明両党と立憲民主党など野党勢力のどちらに政権を託すかを選択する選挙となる。
読売新聞
始まりましたね。
なんか選挙始まるとこうワクワクするかな?
…